単純に寝室に空調がなくてこれからずっと暑いんだけど、
ここんとこ深く寝れてない気がする。眠い。
そんな6月ももうそろそろ終わりですねってことで、
ぼつぼつ3連荘向けてテンション上げていかんといけんとこです。
個人的にはもう少しSCOUSEが欲しいとこです。名古屋にまたお願いしよう。
単純に寝室に空調がなくてこれからずっと暑いんだけど、
ここんとこ深く寝れてない気がする。眠い。
そんな6月ももうそろそろ終わりですねってことで、
ぼつぼつ3連荘向けてテンション上げていかんといけんとこです。
個人的にはもう少しSCOUSEが欲しいとこです。名古屋にまたお願いしよう。
今月から平日(第1木曜)にレギュラー持ったんですよ。
普段はSCOUSEとかHARDOHOUSEとかなんで、
DISCOは良くてもピッチが届かないことがあって
限られた予算から敬遠気味だったんですけど、
やっぱ平日だと135くらいが心地良いなってことでDISCO熱再燃。
で、今週がアタリなんすよ。トントンとオーダーしてしまってw
昨晩はエントリできませんでした。
なんどかエディタ開いたけど書くことがなかったw
ネットから拾ってきたネタは、
http://sunloop.com/modules/d3forum/index.php?forum_id=2
に分離してるのでね。
で、いつもチャリ通勤なわけですが、何気にすれ違った小学生が
「プール袋」さげてました。あぁ水泳は嫌いじゃなかったなぁ。
速くはなかったけどもw
(体育は3学期で稼ぐタイプでした)
そんなとこでしか夏を感じれないのかとも思いますけどw
今年の夏は熱くなりそうだな。暑いのはかかってこいだ。
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5
mugen∞5610でのレギュラーが決まってしまいました。第1金曜です。
この間日曜に回したんですけど、それが気に入っていただけたようで、
晴れてレジデントが増えました。こういう多忙さは大歓迎!!
歓迎してるので、
7/5 Thursday COMMUNE
7/6 Pleasure
7/7 眼鏡☆天国
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/25/safaribeta_302.html
ちゃんと日本語も表示されました。
で、ちょこっと使った感じでは表示も美しいし、
体感速度もfirefoxより速いし、拡張さえ使えればってとこですか。
あと、日本語の直接入力は無理みたいなのでもう少しバージョンアップが必要なようで。
で、恒例のJavascript計測やってみました。
http://celtickane.com/projects/jsspeed.php
firefox5回分:
Safari5回分:
340 ms
337 ms
339 ms
333 ms
336 ms
はやー。とりあえず閲覧はSafariにしようかしらw
これだとOperaよりも速いなぁ。あぁSafariでfirefoxの拡張さえ使えれば。
18:39
あれーーー??GoogleReaderで新着がずっとゼロなんですけど。
この時間に更新がないとは思えず。中でなんかやってんのかな?
21:10
どうやら他にもGoogleReader不調な人がいる模様。
うーん。なんかの前触れだったらいいんですが。
24:02
月曜はここんとこいつも最悪のモチベーション。
ブルーどこじゃないんだけど、ブルーマンデー。
(そういえばNew Order正式に解散しちゃったらしいですね)
それでも今日は会社員やってる唯一の理由が支給される日なので、
口座残高確認して慰めるとするかなぁ。
mixiを手動外部ブログに戻してから足あと爆発中ですw
でも、各種ニュースへのツッコミは、
http://sunloop.com/modules/d3forum/index.php?forum_id=2
でやってるので合わせてご覧下さい。
将来的にケータイ対応できれば、sunloop.com→VOXに飛ばしてるのやめます。
N904iに機種変して初の週末だったんですけど、
たった1点にして最大の欠点が「ブラウザ」。
フルブラウザも含めてウリの1つのはずなんですけど、
iモードのブラウザをフォントが本当に悪くて視認性が悪い。
もうちょっといいフォントなら縮小表示でも読みやすいはずなんですが。
同じことがフルブラウザでもいえてスタンダード(Netfront)と
ビューアー(Picsel)の2タイプが用意されているんですが、
スタンダードはiモードと同じくフォントがダメ。
ビューアーはフォントはキレイなのに、最初に表示されるレイアウトが
小さすぎて拡大が必要。(これ設定で回避できるのかな?)
拡大すると勝手に折り返しはしてくれず、横スクロールが必要で、
長文を読むには適さない。と帯に短し襷に長しな状態。
他のメニューは文字も読みやすいのにこの落差はなんなんだろうなぁ。
HSDPAでサクサクなのにGoogleReader読むのにかなり疲れる。
これアップデートとかしてくれんもんだろか。。。
21:46
書き忘れた。これはN904iに限った話じゃないんだけど、やっぱ電池容量が足らないね。
普通にGoogleReader見てるだけで1本無くなるとか結構消費しちゃう。
これに音楽だのワンセグだのやらすと全然足らないでしょ。
この分野はブレイクスルーこないけどどうにかしてもらわんとなぁ。
◎ 5 ポップロック
○ 7 カワカミプリンセス
▲ 1 スウィフトカレント
△ 8 インティライミ
× 17 メイショウサムソン
ウォッカ、ダイワメジャーはいらない。
稍重は気にしなくていいかな。
1-5-8 714.5
1-7-8 1066.1
1-8-17 656.8
1-5-17 144.3
5-8-17 173.9
の5点。
やれやれ。mixiの糞仕様のせいでmixi日記に戻しました。
どうもmixiの皆さまご無沙汰してます。
mixの外部日記の仕様が本当にどうしようもないのは前にも書いたんですが、
昨日気付いたんですけど、外部日記のタイムスタンプはそのままに反映してくれるようで、
反映に12時間くらいかかってるんですが、反映されたタイミングじゃなくて、
書いた時間(外部ブログのタイムスタンプ)で新着判断してるんですよ。つまり、
ここで日記書く→12時間後に12時間前の日記としてmixiに反映→新着日記の遥か下
となってしまって誰も見向きもしてくれないって寸法で、
ここまでくると外部ブログを使わせたくないってことなんじゃないかと勘ぐってしまいます。
もっと2.0っぽい、APIとかバンバン公開してくれるような、良いSNSがどっかにないでしょうか。。。
電車通勤なんですが、GoogleReaderが携帯でチェックできるようになったので、
電車が苦じゃなくなったような気がします。
山篭り時にも効力発揮することでしょうねw
そんな今週末も山篭りで既に決定してまして、姪っ子と遊んできます。
「三千浦」で肉三昧も予定。食う寝る遊ぶですな。
microSDでも物色しながら、ドキュメント書きます。
10:21
microSDって安いねぇ。2GBで\2,600くらいか。さっさと買ってしまおう。
これでmix持ち歩き確定だな。PSPだったんだけどやっぱどうも持ち歩かなくなってしまって。
ゲットしました。とりあえず箇条書き。
・HSDPAでサクサク、動作もキビキビ。
・VGAの威力はイマイチかも。iモードのフォントがガタガタ。
・フルブラウザでGoogle Readerは見れず。モバイル版はOK
モバイル版はShareがつけれず。
とりあえず、満足してます。GPS系の遊び方探さないと。
24:09
GPS関係は前からブックマークしてたんだけど「ここらで」がいい感じ。
http://saya.s145.xrea.com/archives/2007/03/post_209.html
勢いあまってボーナス前に発注してしまった。
今夕にも受取予定。いやー楽しみ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/
帰って爆睡でエントリできなかった。
昨日の感想は正直に言えば勝ちたかった。
決定機はウチのが多かったんじゃないかなぁ。
確かにちと動き出しとかパスを出した後のゴーとか
物足りない場面もあったけども、勝っていいゲームだった。
どうでもいいけど、昨日のマッチコミッショナーは小城さんだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9F%8E%E5%BE%97%E9%81%94
そっか。他の日も担当されてたのかなぁ。昨日始めて気がついた。現在は広島県サッカー協会会長と日本サッカーリーグ・マッチコミッサリー
を務めている。
次の神戸は実は行くつもりだったんだけど、
神戸滞在先の親戚がこっちに来てて留守なので断念。
次のホームはナビっすね。鹿島だ。借りは返す。
XOOPS Cube 2.1.1にsunloop.comもupしました。
特に問題なく完了。2.1.2も準備されてるようで、
開発が活発なのは嬉しいですな。
http://www.xugj.org/modules/bulletin/article.php?storyid=54
出てますね。帰ってアップデートしなくちゃ。
会社の方は既にやってて、1件バグだろうなって思うとこが直っててちょっと嬉しい。
さてと天気も持ちそうだし、終わったらビッグアーチ直行ですよ!!
今日は勝つ。攻撃的ないいゲームになりそうな予感するし。
ってことで仕事??。
http://sunloop.com/modules/d3forum/index.php?post_id=78
にも書きましたがやっぱDSDは音が良い!!
いや、DJM-800が良いというべきか。
6/9に配ったCDのマスターを聞いてるんですが、
PCの小さいスピーカーでもあからさまに音質が違うんでビックリしてます。
DJM-800ってミキサーとDSDっていうフォーマットの音の良さには感心というか、
あー、なんでこのフォーマットが現場で使えんのかと歯痒いやらで。
市町村民税増えた。パッと見は所得税との合計でも損してるように見える。はぁ。
今日も朝からどんよりしとりますが、気になるのは明日の天気。
午前中は降ってもいいから、ビッグアーチ行く頃には止んでくれんか。
久々のホームなんだから。
とりあえずネタ探し。ツッコミはsunloop.comで。
15:18
昼前から留守番を仰せつかりまして、個室でずっと1人です。
とりあえず苦にはならないんですが、ぼちぼちネタ切れ気味かもw
http://blogs.itmedia.co.jp/tooki/2007/06/post_8043.html?ref=rssall
多分これを求められてることが多いと思います。上司が期待するやる気には、大きく二つあるように思います。それは、態度と成果です。態度には、平本さんがお書きになっているような、ハキハキと元気の良い挨拶も含まれるでしょうし、自分の周りを盛りたてるような明るさもあるでしょう。また、場作りの出来る人、というレベルの高いことも含まれているかも知れません。
http://sunloop.vox.com/library/post/%E8%B6%B3%E3%81%82%E3%81%A8%E6%BF%80%E6%B8%9B.html
を書いた頃は12時間に1回くらいだったmixiの外部日記更新感覚が、なんか速くなった気がする。
まさか俺が書いたくらいで変わらんとは思うけど、まぁまだ全然不満なんですけどね。
ともかく、sunloop.comでも細かくツッコミ入れてるだけに、
1時間でクロールしてくれるくらいがいいなとか思ったり。
朝からお出かけしてまして遅くなりました。
で、何がいいかといいますと、
急遽姪っ子が来るというので山篭りに変更。
1歳ちょいだけどもぼちぼち喋れるようになってて面白い。
「どーぞ」しか喋ってない気もするがw
今週は山篭りしない予定の週末。
フライヤー撒きたいので雨は勘弁して欲しいな。
今日は会社の飲み会くまれてまして、長い金曜になりそうな予感。
その流れで土日はぼーーーーっとする感じでしょうかねぇ。
xoopsのモジュールアップデートやらなくちゃ。
久々に広電で出社。人多すぎ。
つっても都心の電車とかあの比じゃないっすけどね。
雨自体はそんな嫌いじゃないんですけどね。通勤が面倒なだけで。
パーティーとかじゃ降られないって体質なので、
(6月は今のとこもう予定ないしねw)
実害はそんなとこですよ。週末降るなら静かにしとくか。
1個下のエントリにもありますけど6/9の音源ようやくupしました。
ウチのマスタリングソフトだと直接編集できないので、
(4GBの壁とかでダメって言われた。ファイルシステムなんとかしる!)
ちょっとレベル低めです。なんか上手いこといかんなぁ。。。
それから配ったCDどうでしたか??
DSDで録音して20ビット相当で焼いたので音質もバッチシのはずですけど。
つか、PS3入手したらDSDディスク、20ビットSuperBitMapping、普通のCD
で音質評価したいっすねぇ。俺の耳の問題だったりするけど。
mixiを外部日記にし、Voxとsunloop.comをmixしたものを
配信する場にした途端、足あと激減っていう話。
(mixしたものを配信する場だから「mixi」か?w)
まぁ個人としては全然良いんですけどね。プロモーションとしてはマズイかもなぁ。
でも、ネットに置く方が絶対良いって思ってるのでここで折れない。
何か忘れてると思ったら音源upするの忘れてました。。。
これから作業するのでお待ちくだされ。
25:47
upできました。
でPodcastでゲット!!
といってももうアンインストールしたけど。。。
ってことで試してみました。
既報の通り、日本語サイトがダメってことでハック方法みながら
やってみたんだけどこれが上手くいかず。
動作としてはfirefoxよりも速いかなって感じ。
やっぱ外せないアドオンが多数あるので中々メインとかいかないでしょうが、
見た目は流石の出来なのでセカンドとしては面白いかなと。
日本語対応きたら再度評価しましょうか。
行ってきます!!7/7です。
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4
色々やってます。「ひとりポッセ」もそうなんですが、
8月以降もあれやこれや用意してるので夏風邪とか夏バテとか
今から気にしといてくださいw
ぼつぼつそんな夏の予算が支給されるころなんですが、
色々あってあんまり散財できそうにない予感。
PS3どうするかなぁ。。。N904iは欲しいなぁ。。。
レーザーもう1発買うつもりですけどこれも怪しいかもw
ってことで、今日もお出かけ行ってきます。
10:18
お出かけ直前ながらsunloop.com関連で何個かメモ。
なんと!!
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3
日曜はいつものとおりシャットダウンしてました。
SNPにご来場の方々ありがとうございました。
久々に早い時間にやることになってたので気合入れて
臨んだんですがいかがだったでしょうか?
ちぃっとやりすぎたかな・・・?
まぁ木曜、土曜と盛り上げれてよかったということで。
ゲストはSATOSHIさんだったんですが、これが非常によくって、
やっぱり流石に流石だなぁと。バッチリ録音できてるはずなんで、
upされるのを待たれよ。
(って機材忘れて帰ったっていう。。。www)
ということで来月の告知もぼちぼちいたしますが、
遂にやっちゃいます。アレです。
やったー。コード挿入きたー。と思ったら、
許可するタグは<embed>タグと<object>タグとし、Voxメンバーが悪意のあるコードへアクセスする危険性を避けるため<javascript>タグと<iframe>タグの使用を禁止しました。
確認してみた。
×
Google Analytics
× Google AdSense
× FeedBunner
起きたら15:00過ぎてましたw
これからmix録りします。いよいよ明日です!!
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1
満腹で今帰りました。ただいま。
いやー、正直人来ないかなぁと思ったら、
ガイジンさんご一行が2組?3組?とかでずーーーーっと踊ってるもんだから
当初の予定を一部変更してお送りしました。土曜も来てくれないかなw
って平日にEver Lastingとか平気でかける俺。
それを事も無げに踊り倒すお客様。最高でした。
正味5時間くらい回してましたけど、集中して楽しんでできました。ありがとう。
何の予備知識もない方々だったと思うんですけど、カッチリ踊らすことができたのは本当に収穫。
やればデキル子なんですよwww
ってことで、土曜に向けて金曜は仕事休みなのでこの勢いでmix録ります。
へへ。絶対CDでしか配らないことをお約束しますので、
入手できない方々が地団駄踏んで悔しがってくださいwww
今週は2本DJってことでテンション高め。
本日は21:00くらいからぼちぼち始めてます。
仕事帰りにでもふらぁっと寄っていただけると
また週末とは違った空気で楽しんでいただけるんじゃないでしょうか。
土曜はSNPはこちら。
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1
22:00?23:00:YANO
23:00?1:00:okamOTO
1:00?3:00:SATOSHI
3:00?end:RINN
で、早速ベータ入れた人がいらっしゃいました。
http://www.drk7.jp/MT/archives/001228.html
なんと。今週は木曜もCOMMUNEでDJすることになりました。
詳細は未定ですが、色々持っていきますんで飲みましょうて。
平日って結構好きなんすよね。肩の力の抜け具合とかが。
ともかくお待ちしています。
ようやく届いたレコードを全部聞きました。
YOJIのがよかったなー。ピアノ全開!!
BASOSKIも流石。アレはウケるだろう。
Pシリーズもニヤニヤしちゃうしで、中々いいメンツが揃いました。
そんなレコード満載でお送りするSNPは今週土曜!!
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1
今更なんですが、Yahoo!Pipes使ってSUNLOOPとVoxのフィードをマージしてみました。
そんでもってFeedbunnerに食わせてます。
http://feeds.feedburner.jp/sunloop/rss
で、これをmixiに食わせてみました。
上手くいけば、VoxのブログとSUNLOOPのツッコミが
ガンガンmixiに表示されるはず。
それにしても、ドラッグ&ドロップであんなに簡単にフィードを
自在に加工できるとはお見それしました。Yahooも中々どうしてやりますな。
なんか昨晩はずるずると3時くらいまで起きてしまって、
かなりボケーっとしてる感じ。睡眠が足りないというよりは、
1.5時間×2=3時間より若干寝すぎてサイクル的に合ってないっぽい。
コーヒーとフィードで目覚まし中。
金曜夜から山篭りだったのですが、なんか疲れてた模様で
日本-モンテネグロは2点取ったとこくらいから記憶なし。
その後も特に何をするわけでもなく、日曜午後まで過ごし、
帰ってきてからようやく貸してたDJM-800を受け取りし、
名古屋からのレコードも受け取ったので
mixをぼちぼち録ろうかって感じ(録ってないんかいw)
そんなmixはまだどういう構成にするか全然考えてないですが、
(つか、いつもあんま考えないんですよ。考えて録るとロクなことがないんで。)
6/9限定ってことにしてますんで、来た人しかもらえません。
僕がCDって形にするのは本当にレアなので、
(前は何時だったかもう思い出せませんwww)
必ずゲットしに遊びにきてください。
http://sunloop.com/modules/eguide/event.php?eid=2
あり得んのですが、
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/ntv/bambi/story/index.html?b=7
基本的に朝に強い方なんですが、眠りが浅いのかかなりボケーっとしてます。
普通のコーヒーどころじゃまったく歯が立たないので、
ウォーミングアップがてらにGoogleReader転がしてるって寸法で。
今日が終われば週末ってとこなんですが、Jも中断中だし
名古屋からレコード届いたらmix録ろうかな。
ってまだミキサー返してもらってないんですけどw
久々にCDに焼いて配ろうと思ってるんですけど、
DSDで録ってwaveにエンコードして焼こうと思ってるので、
希望者(PS3ユーザー)はDSDディスクで配布してもいいですよw
さてと、じゃぁお仕事お仕事。
12:37
http://sunloop.com/modules/d3pipes/index.php?page=clipping&clipping_id=351
ユーザー案件7件かけもち、社内プロジェクト2件、部内ポータルのアドミンと
まだ余力あるけど結構な数になってきたぞコンニャロウ。
おかげで会社からブログ更新できなかったよ。ったく。
で、それはどうでもいいんだけど今年の夏は忙しくなりそうな予感がひしひし。
まだちょっと喋れないんだけど今後続々発表するのでホント楽しみにして!!
ってことで帰ったんだけど仕事します。あー。なにやってんだか。
22:25
あー。仕事進んでねー。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50841971.html
これは分かってるつもり。実際のところ、ある程度無理をかけないと能力は向上しない。もっとも無理すぎると壊れる。非科学的なものいいで恐縮だけど、自分の能力120%というところか。150%とかかけると壊れる。100%だと飽きる。
I'm sorryもまぁ多いんだけども。そういう時のために上司が存在するんであってねと。私は見栄っ張りなので、NoはYesと言えるときでないと言いたくない。本当に出来ないときにはNoじゃなくて I'm sorry って言う。
http://sunloop.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=20#post_id22
あっちでも書きましたけど、PS3が「オーディオプレイヤーとして」買い時。
特にDSD関連が魅力。で、それを完全に生かそうとなると、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/onkyo.htm?ref=rss
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070529-205772.html
今日は体も頭も重いなぁ。
朝ちぃっとポータル関係調整して、これから山のような事務処理。
昼からお出かけ2本とそれなりなスケジュール。
今起きました。初mugen楽しめました。
今日はこうなることが分かっていたので休みにしてますが、
ただただ寝てるだけ。
土曜はビッグアーチに。
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Ss200705260346.html
いやーなんか今週は長かった。
今週も山篭り(嫁の実家で軟禁)の予定なので、
フューチャリスト宣言でも読み返しますか。
土曜は清水戦を見に行ける予定。リーグ戦も勝て。
よく考えたらVoxとSUNLOOPのFeedが別々だったので一緒にしてみた。
本当はxoopsのモジュールだけでできればよかったんだけど、
どうやらできそうにないので、Mixfeedを使った。
これでFeed購読すればVoxもsunloopの新着もチェック可能です。
下記で購読ください。
http://sunloop.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2
mugenです。日曜なんですけどぜひ遊びにお越しください。
まだ選曲済んでないんですけど、直球でいこうかなと思ってるとこです。
お待ちしております。
CL直前まで起きてたのに眠気に勝てずそのままうたた寝。。。
なんか3時くらいまで起きてて、その後も深く寝てないのでボーっとしてます。
スタジアムとCOMMUNEで飲んだのがマズかったかなぁw
それにしてもまだ決勝T進出の余韻を味わってる感じ。
どーしても7/7は観戦できそうにないけども、
もう1つ上行ければ賞金も見えてくるので頑張って欲しいとこ。
今日は仕事終えたらダッシュでビッグアーチへ。
(つってもダッシュすんのはアストラムまでかw)
個人的には平日のゲームって好きっすよ。非日常な感じがして。
誰か一緒に行く?6時前くらいに本通駅でw
試合後はCOMMUNE寄って軽く祝杯上げる予定です。
さっさ仕事終わらせねば。
再放送に摩り替わっていた。なんでも例の事件と似ているとかで。
こういう配慮はできるけど、他にもっと気を回すこともあろうに。
「information wants to be free」な曲も見つからんし、
なんかモヤモヤした感じだ。まぁこんな日もあるか。
名古屋へのオーダーも済ませたし、明日はナビスコだし、
日曜はmugenだしで色々楽しみも多いな。
っていう普通の日記w
現場直行なので遅くなった。
さて読み終えました。また読み返すと思うんですが。
ともかく、オポチュニズムに拍車がかかってて「そうだそうだ。」言いつつ
読み進められますが、自分が「未来を考えて、今何をするか考えてるか」と
次第に自問させられるようになり、うーんと唸ってしまいました。
とりわけ、ウチの会社のミッションはかけ離れたことに精力を次ぎ込んで、
それが多分、必要になる頃にはその次のことに目をやるような仕事をしているつもりですけど、
それは先々楽をするためであって、未来の自分を、周囲を、社会をどうこうしようとは思ってないとこが
決定的な差なんだろうなぁと。でもまぁ身の丈にあった未来志向で僕は良いと思ってもいるんですが。
それと情報のオープン性についてはもっともっとやらんといけんなと。
イベントの生録6時間配信は方向として合ってると思うし、
できれば、動画とかストリーミングとかイベントに関することは
もっともっと公開していきたいと思ってます。
今のとこはそんなとこです。
ところで、「Information wants to be free」ってconfusionの曲の歌詞になかったでしたっけ??
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/21/news016.html
あぁぁぁぁ。PC欲しいぃぃぃぃぃ。
でもNehalemまで待てってことだよなぁ。2008年か。
Vienna(次期Windows)見据えてないといかんしなぁ。
あぁぁぁぁ。でもコイツでPC組みてぇぇぇぇぇ。
DDR3で8GBで64ビットVistaで6本RAID 0とかにしてぇぇぇぇぇ。
ADSLなんてチンケなこと言ってねーで引越ししてぇぇぇぇぇ。
って衝動が定期的に訪れます。ある意味病気です。
totoBigまた買おうっと。。。
うだうだとやってましたが、本日5/21に正式リリースの運びとなりました。
1人祝杯です。が、これからが大変なんだろうなwww
というか、その辺で色々試せたことがsunloop.comに生きてる感じです。
(というかほぼそのまんまですwww)
今日放映された「Goal」での台詞。
入院中のお爺さんが看護師に「調子はどう?」と聞かれて言った台詞。
こういう何気に「日常としてのサッカー」が当たり前に描かれている辺りが羨ましかったり。
映画そのものは。。。うーん。。。www
そんな僕も今週は勝ち点3取ってくれたので気分の良い週末でした。
totoBIGは外したけどw
水曜のナビスコは見にいけそう。こっちも勝って初の決勝トーナメントといきたいですな。
何気に会社に来てるんですが、箇条書きにでもしますかね。
・焼肉
珍しく外食ってことで嫁とお義母さんと焼肉食いにいってきたんですが、
これが殊の外美味。長楽寺の「三千浦」ってとこなんすけど、
あんま焼肉屋食べ歩いてるわけじゃないんでアレですが、
今のとこNo1っすね。レバ刺しとユッケがメニューになかったのが残念でしたが、
(ネットでみたレビューにはあったんだけどね)
土砂降りを忘れて食いまくってしまいました。また絶対行こうっと。
サンフレッチェ→祝勝会とかで誰かいきません??
・フューチャリスト宣言
ようやく買いました。1/3くらい読んだとこ。
おっしゃ。これでMT→Voxに全部移行できる。【ブログパーツやウィジェットをブログサイドバーに設置できるようになります!(Coming Soon!)】
おお。ということはxoops用のモジュールを待つばかりか。どうやら、VoxのブログURIをそのままOpenID
として使用できるようです。
今度は今朝のアップデート後からVoxのエントリ投稿欄にカーソルが移動せず、
何も書き込めません。しかたなくIE6からエントリ。
今確認したらできるようになった。なんだったんだろ。
それはともかく今日は第3金曜で先月までであればテンションMAXなとこなんですが、
それは先週だったなとか思う今日この頃です。
2年以上続いた習慣が変わるのは分かっていても中々馴染まないもんで。
まぁそれも数ヶ月もすればそれが普通になるんでしょうけど。
大体、イベント前に髪を切りにいくことにしてたんですが、
それすら忘れてていつにしようかタイミングに困るところ。
週末、フライヤー撒いた後にしよっかの。
今日は勉強会の講師とかせんといけんようです。
正直な話、俺に講師してもらうようじゃお終いですが、
まぁ俺が作ったもんなので俺以外できないのかもしれません。
(つっても単なるWebサイトなのにな)
終わったらtotoBig買いにいって、今日は肉な予定。
会社のPCもアップデートしてみた。
普通に起動したけどGmail Notiferが使えなくなった(つかログインできない)
Gmail自体は携帯で見れるので今はそれほど問題じゃないけども、
(会社でアクセス禁止になってるのでこれ使わないと見れないんよ)
メーラー使えんのは少し気になる。
見た目変わらんですがsunloop.comのモジュールアップデートしました。
対象モジュールのファイル数が多すぎてffftpが「無理!」って悲鳴上げてましたが、
なんとか昨晩中に終えてます。
minefield α5で今日のアップデート当てたらbookmark ツールバー出なくなった。
とりあえずgran paradiso α4へスイッチ。
addon入ってないので整備しなくっちゃ。。。明日のアップデートで直らないかなぁ。
そんなこんなでGoogle Reader回してきます。
ネタはSUNLOOPでツッコミ入れてますんで。
0:24
うーん。Nighty Tester Toolsがインストールできんなぁ>α4
α5が直ってくれんとこりゃ困るなぁ。ってまだアルファなんだけどねぇw
mixiを外部ブログ設定にした。
これまでURLを手でコピペしてたので随分楽になったけど、
それにしても4時間ごとの更新ってちょっと遅いよなぁ。
変な機能実装するくらいならこれ1時間くらいにして欲しいんだけどね。
ようやくupできました。
ちょっと割れ気味なとこもあるんですがぜひDLしてください。
※Podcastのアドレスが変わっています。お手数ですが再度iTunes等に上記をドラッグ&ドロップしてください。
20:02
今日もサイトリニューアル作業中。
とりあえず、
・リンク集実装まだ表に出してない。何を登録するか検討中。
とりあえず2件だけ登録。さてどこを登録するか。
・RSS対応
対象はニュース、お知らせ、フォーラム、カレンダー、リンク集(イベントは未対応)
オートディスカバリーに対応。
RSSとPodcastのアイコンを表示。
・携帯からのアクセスはVoxに飛ばすように修正
twitterは飽きてきたのでとりあえず未実装w
Adsense貼らんといけんなぁ。ジャマだとは思いますけど。
リンクが整備できたらリニューアル完了ってとこか?